21番太龍寺の駐車場から車で40分余り走ると、20番札所の鶴林寺へと到着します。駐車場から歩いて程なく山門をくぐります。

鶴林寺本堂。あちらこちらでシンボルの鶴を見かけることができます。

鶴林寺で礼拝・納経を済ませたあと、少し寄り道をしてみます。すぐ近くに、お松大権現という神社があるので、向かってみました。猫神さんと呼ばれる、勝負事にご利益がある神様で、合格祈願や商売繁盛などを願う参拝者でにぎわう神社です。
巨大な招き猫が出迎え、さらに地面を見ると猫の足跡が。細かいところにも粋な演出を見ることができます。

本物の猫もいます。この子はふくちゃんという看板猫だそうです。

絵馬もあちこちにたくさんあります。参拝者は若い方が多かったですね。

捨て猫厳禁!の立て札があります。看板は至極あたりまえのこと書いているのですが、勘違いして猫をひきとってもらおうとする人がいるんでしょうね…

さて、次は19番札所の立江寺へと車で向かいます。




