十番切幡寺から十二番焼山寺

九番法輪寺から十番切幡寺まで4.9㎞、車で12分の道のりです。いつもなら上の駐車場まで車で直接行くのですが、今回は仁王門の後ろの駐車場に車を停めて、あえて333段の石段に挑みます。車を駐車場に停めて登り始めると、すぐに杖無し橋を渡ります。




そして石段。「是より三三三段」という案内が。ふむふむ…

小休止するところでしょうか?ここは車で上ると、右手に見えます。

是より二三四段ですか…

脚に力が入らなくなってきたぞ…

女やくよけ坂… まだ先がありそうです。

男やくよけ坂。まさか、子どもやくよけ坂とか無いでしょうね?

やっと到着!ああ、わかってはいたけれど、日ごろの運動不足が露呈してしまいました。やはり楽をしてはいけませんね。

切幡寺本堂です。

切幡寺大師堂です。

切幡寺で礼拝・納経を済ませ、石段を下って駐車場のある仁王門のところまで下ります。そして仁王門を写真に収めます。





次の札所は藤井寺。十番札所の切幡寺から十一番札所の藤井寺まで、11.2㎞車で22分の移動となります。藤井寺前にある本家ふじやさんの駐車場へ車を停め、右手の建物で管理人さんに300円を前払いします。そして藤井寺の山門をくぐります。


藤井寺本堂です。

藤井寺大師堂です。

藤井寺で礼拝・納経を済ませてひと思案。さて、次の札所12番焼山寺にどのルートで行こうかな?車お遍路の難所トップ5で紹介した、「フロンティアが通る道」県道43号線は今回はやめといたほうがよさそうです。遠回りですが、県道240号を大きく東側に迂回し、県道20号から国道439号を通る快適ルートを選択します。

昨夜の雨と強風で、県道43号沿線には、小枝や小石が落ちているのは容易に想像ができます。君子危うきに近寄らずです。もっとも君子などではありませんが…

ちなみに2年前に県道43号を通って焼山寺へと参拝していますので、興味のおありの方は、前回参拝の際の記事「逆打ち10回目は12番焼山寺から」を参考にしてください。

それにしても国道439号は快適です。道の駅もありますよ!お供の方がいらっしゃるのならば、このルートをお勧めします。

さて、道の駅で小休止を挟んで、1時間ほどで十二番札所の焼山寺へと到着します。2年間ご無沙汰してましたね、お久しぶりです。

焼山寺への参道は、崖の下を通る小道に風情を感じます。

焼山寺仁王門です。

境内には杉の巨木がそびえ立ちます。

焼山寺本堂です。

焼山寺大師堂です。

焼山寺で礼拝・納経を済ませました。駐車場に500円。そして納経料が500円でした。焼山寺では、10月1日から納経料が値上げとなったそうです。

まあ、いずれはそうなりますよね。札所一斉ではなく、こういった有力札所から価格改定をしていくのでしょうか。

さて、13時半となりました。あと5か寺くらい行けそうですが、もう今日はここで打ち止めとします。日ごろの運動不足がたたったのか、疲れたのです。今回の四国遍路で得た悟りは、「備えあれば憂いなし。運動不足が招く気力不足」といったところでしょうか。ありがとうございました。




追伸:帰りも県道43号を北上せずに、南下して国道439号から吉野川方面に出ることに。ただ、こともあろうか国道193号に合流してしまいました。知る人ぞ知る酷道193(いっきゅうさん)。439(ヨサク)を奥祖谷方面に進むと酷道になるのは経験上知っていましたが、国道193号線の噂をすっかり忘れていました。…30分後に後悔したのは言うまでもありません。