道隆寺と金倉寺にお遍路





78番札所の郷照寺が秋祭りのため参拝できませんでした。四国八十八ヶ所逆打ちお遍路、次の札所は77番道隆寺です。79番天皇寺からひとつ飛ばして77番道隆寺へ向かいます。

道隆寺の山門です。

77%e9%81%93%e9%9a%86%e5%af%ba10%e6%9c%88-1

道隆寺の本堂と大師堂です。

77%e9%81%93%e9%9a%86%e5%af%ba10%e6%9c%88-2
77%e9%81%93%e9%9a%86%e5%af%ba10%e6%9c%88-3

礼拝・納経を済ませると、時刻は午後4時30分でした。あと一つ巡礼できそうです。次は76番札所の金倉寺(こんぞうじ)。距離にして4.5km車で10分ほどで到着します。




金倉寺に到着したのは午後4時45分。駐車場係のおじさんは、「5時までだよ!5時で閉めるよ!」と叫んでいました。

ダッシュで境内へ。
76%e9%87%91%e5%80%89%e5%af%ba10%e6%9c%88-1
とりあえず仁王門も写真に収めます。
76%e9%87%91%e5%80%89%e5%af%ba10%e6%9c%88-4

金の大黒様が鎮座していらっしゃる本堂と、大師堂に参拝・納札を済ませます。本堂前の大黒様が金ぴかなのは、おみくじについてくる金箔を貼っているからだそうです。そしてすぐに納経所にも寄ります。
76%e9%87%91%e5%80%89%e5%af%ba10%e6%9c%88-2
76%e9%87%91%e5%80%89%e5%af%ba10%e6%9c%88-3

ところで金倉寺には金の大判があります。延命という文字もありますが、「金運」・「勝運」・「幸運」・そして千両箱らしきものに「財運」と記されています。

76%e9%87%91%e5%80%89%e5%af%ba10%e6%9c%88-5

これは、丸亀競艇に寄って帰れ、ということですかな?

そう思いつつ、駐車場に戻ると、駐車場係のおじさんは既に窓口を閉めて帰っていました。ええと、駐車場代200円はどうしましょう?それとも、これが「金運」と「幸運」なのでしょうか。どうしていいかわからないので、今度金倉寺に寄ったときの賽銭を+200円としましょう。

というわけで、車でお遍路する四国八十八ヶ所逆打ち2回目はこれでおしまいです。このペースでお遍路をすると、逆打ちで1周するのに4年くらいかかりそうです。2020年東京オリンピックの年ですね。逆打ち遍路にはちょうどよかったりして(笑)




車遍路の費用一覧_四国八十八ヶ所の駐車場代と有料道路代 →