新米お遍路さんの下調べ





四国八十八ヶ所霊場を巡礼するにあたって、新米のお遍路さんとしては、まずは下調べをすることになります。場所はネットで調べることができますから、どこにお寺があり、目的地までどのくらい距離があるかもだいたいわかります。

四国遍路では、どんな格好をして、どんなものを持っていくのかも、多くの諸先輩たちがウェブサイトで語ってくれていますので、情報を入手できます。

ただ、遍路の心得や細かな作法は人それぞれで、どのように振舞えばより良い(ベターな)のか、これは悩みました。




そこで、四国八十八ヶ所の先達でもあるわが家の父に相談し、いろいろ教えてもらいました。

持って行くもの

  • 白衣と輪袈裟と数珠
  • 名前と住所を書いた白い納札
  • 四国遍路地図
  • 線香・ローソク・ライター
  • 大量の1円玉

「車で四国を巡礼する人は、すげ笠はかぶらない。金剛杖はまず持っていかない。山谷袋もいらない。家にある肩掛けかばんでいいぞ。お賽銭は本堂と大師堂で1円づつ。納経帳は1番寺で、すでに朱印済みのものを売っているので現地調達だ。初回はまあそんなもんだろ。」

賽銭は一円でいいのか?(;^_^A まあ…さすが、四国を25周も巡礼してるだけの事はあります。つまり、気楽に八十八ヶ所を回って来いとのことでした。



»1番札所霊山寺へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。